今回は足部の形の中の一つ、回内足についてご紹介いたします。
私たちの施術の中でも重要視される足の使い方について、詳しく説明させていただきます!
今回のテーマ「回内足」
・回内足とは?
・なぜそうなってしまうのか
・当院での対応、施術内容 |
・回内足とは
回内足とは、かかとが内側に倒れている足をいいます。
後ろから見たときに、内側に体重が乗っかっているような形に見えます。
内側のアーチが潰れてしまうように見えます。
扁平足の方などは回内足に分類されます。
この回内の角度が強すぎてしまうと、様々な足の痛みを引き起こすのです。
外反母趾や足底筋膜炎など回内足は足や膝の痛みと深く関わります。
是非ご自身でもご確認ください。
・なぜ回内足になってしまうのか
様々な要因がありますがその中でも体重が重い方、ガニ股のように膝が開いてしまっている方などは多い傾向があります。
足が内側に入らないと踏ん張れないような体の使い方をしている方は回内足になってしまいます。
体重がある方は内側で踏ん張れないとバランスを維持しづらいです。
膝が開いてしまう方も、足が内側に入る事でバランスを維持する傾向があります。
なかなか一般の方がでは気づきづらいような場所が原因になる事が多いので気になる方は専門医に診てもらいましょう。
・当院での対応、施術内容
痛みが伴う患者様には包帯などで固定をさせていただきます。まずは痛みを取る事が最優先です。
固定をする際にも回内足の方に適応した巻き方をさせていただき、より早く痛みのない固定を施します。
痛みがない場合は矯正テーピングや特殊な手技などで回内足による骨や組織のアンバランスを整えていきます。
日常で気をつけるべき事項や患者様の質問や疑問が取り入れながら患者様に合わせた施術を提供させていただきます。
お電話ありがとうございます、
戸塚小林整骨院でございます。