肉離れに対する応急処置法

今回は肉離れになった時の応急処置法です。

肉離れを起こした際にしっかりとした処置を行わないと治療期間が長くなったり後遺症を残しやすくなり再発しやすくなります。

怪我をした時は基本的に「RICE処置」をするのが有効です。

RICE処置とは

R=安静   I=冷やす   C=固定   E=挙上  です。

まず行うべきことは安静」です。

 

損傷部が動いてしまうと内出血が多くなり傷が広がるなど軽度だったものがどんどん大きなものになってしまいます。

なるべく動かさないようにしましょう。

 

 

落ち着くことができましたら次に「冷却」しましょう。

アイシングには氷と少しの水を氷のう、袋に入れて約15〜20分当てましょう。

低温火傷に気をつけ肌が敏感な人は一枚タオルを挟むことをおすすめします。

内出血大きくなってしまうと引かせるため余計に時間が必要になってしまいます。

しっかりと冷やして腫れないようにしましょう。

 

次に「圧迫」を行います。

離れてしまった組織(靭帯、筋繊維)を寄せておくことで炎症を落ち着かせます。

また腫れてしまった組織「炎症細胞や内出血」を圧迫することで早く引かせることが可能です。

圧迫することで浮腫「むくみ」が出てきますので足先は挙上(挙げて)おきましょう。これにより循環の改善になります。

 

特に患者様がすぐできることとして「冷却」をするようにしましょう。

腫れ上がってくるような重度の場合は組織を大きく壊している可能性があります。

当院では多くの外傷患者様が来院されています。

エコーを用いた的確な問診からしっかりとした包帯固定を用い早期の回復を促します。

また再発率を防ぐためのテーピング療法をさせていただき根本的な改善を狙います。

 

固定からリハビリ、メンテナンスまでしっかりと診させていただきますので安心してご相談ください。

戸塚小林整骨院